忍者ブログ
積みゲー崩し日記。面白いことは書いてありません。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    イヅナ コンプ~

    面白かったけど、すごくハンコだった。
    選択肢スキップは比較的優秀だったけど、ムービーで一旦戻るのと一度しか戻れないのが使いづらかった。

    攻略データもまとめ終わったので→こちら

    拍手

    PR

    イヅナ エンディングフルコンプ

    ようやくキャラクターリストがオープンしました。
    CGより立ち絵で表現されるシーンが多いゲームなのでこっちの方が結構重要。
    エリオットの銃構えているとことかシャワー上がりがかっこいいです。



    てか!
    うわー、イザンのこの風邪兄貴のかよ!!


    イザンは妹で攻略するより兄で攻略したほうがしっくりしました。
    が、
    エロ発言多いな、この人。



    なにげに宗親が一番難関。
    まあ、「さっすが俺のヨメ!」発言のある人なんで、それでいいですけど。
    全編通して一番萌えた台詞かもしれない。

    拍手

    イヅナ 妹に好感度表示はないのか

    兄(第3話を家出じゃないほう)攻略データで男主人公開始したら、完全に妹ルートでした。
    ああ、ザッピングってそういうこと…。
    男主人公は選択肢少ないけど、女主人公の選択肢の影響を完全に引き継いでいるので、実質2つ合わせて1プレイってことね。


    それにしてもイルカの正体はかなりショックでした。
    てっきり=イヅナだと思っていたし。

    妹エンドとグランドエンドBを高柳ルート・エリオットルートで回収。
    BL…ではないけど、ちょっと高柳ルートの選択肢が不穏でした。


    その後、女主人公再チャレンジで杉田+高柳ルートを発見。
    想像していたよりずっと平和(すぎる)な二股でした。
    こいつらこれでいいのか、ね…。
    杉田はいいみたいだけど高柳もいいのか、ね…。

    拍手

    イヅナ 主人公(男)開始

    兄・杉田・高柳・正剛・イザンの5人ルートクリア。
    説明書のシーンリストに「杉田+高柳」があるので探索してみたけど見つからず、先に男主人公を進めることに。

    妹主人公だと見えなかったことが色々見えてきて面白い。
    …イザンの正体丸出しすぎてきつい。
    先に妹でやっててよかった。

    クリアデータの攻略対象が攻略不能ということで、兄攻略データで進めています。
    そして妹プレイ時に選べなかったブラコン選択肢を心置きなくプッシュプッシュ。
    これ第3話のタイトル、妹データに準じるんだとすると妹データのほうからやり直しが必要になってくるかもなぁ。

    拍手

    イヅナ 兄別ルート

    最初に見たのが兄エンドで、次に杉田兄弟攻略中消滅していることに気づいた選択肢が1つありました。
    というわけで、杉田兄弟では自動的に選ばれている選択肢「でないほう」を発生させに、再度兄の好感度ガン上げ開始。

    途中、正剛フラグを拾ったのでいったんセーブして、正剛エンドを見に行ったら、今度こそシーン回想が埋まりました。ヾ(゜▽゜*)ノ


    満足したので兄ガン上げ再開。
    そしてようやく、話が大きく分岐しました!
    兄・杉田兄弟と3人クリアしておいて、毎回同じ次回予告にしょんぼりしていたのでうれしい。

    拍手

    イヅナ 正剛ルートクリア

    一回目はエンディングにはいきつけたものの、シーン登録ならず、告白されたあたりからやり直したら、指輪を手に入れました。
    この兄弟は…

    まだ条件たりなさそうなんで、他のキャラまわってから改めて攻略いきます。

    拍手

    イヅナ 兄・杉田クリア

    久々に起動。
    どうやらエンディング条件はあまり厳しくないようで、クリアだけならするするできました。

    しかしやや盛り上がらない…。
    そして第●話のタイトルも変わらない…。
    ただ、最後のイルカの手紙はうるっときました。
    「はなを みました」 あたりからのくだりはもうやばい。2度見てもやばい。
    確実に男性陣よりロボに萌えるゲームですわ。

    このゲームはこれと、あと
    時々はさまるロボット工学論と、見えてる兄の選択肢と、杉田&高柳のエロ妄想が楽しい。
    それにしても選択肢多いよ!

    拍手

    幕末恋華DS ちょこちょこ

    残すは山崎、土方だけなんですが、微妙にモチベがあがらんのですわ、この二人。
    土方は長いのが、山崎は…カマキャラなとこが。

    とりあえず、いまんとこの感想。
    音質は覚悟していたとはいえ、画質も結構アレ。
    変に圧縮かけちゃって色とびがはげしい。特に近藤・原田の顔。顔ですよ。一番大事なとこじゃ…。
    あとは背景との合成処理とかが気になる。

    細かいところでは、相馬さんの声が花柳と違うのが(いや、仕方ないんですけどね!)気になるかな…しゃべり方とかね! 花柳では特徴ある人だったから。

    あと、ちょこちょこ音声バグが気になります。
    既読スキップかけた状態でデートイベント中の選択肢にはいると、少し前のセリフがループできこえたり。
    原田追加エピでは、スチルにはいったところでLOGボタンおすと「ハラキリ教に入信したくば、ありったけの酒を~」なんて、どこにも書かれていないセリフをしゃべりだす始末。(何度か試してみたので、再現性のあるバグだと思われます。


    とりあえず、サブキャラのイベント条件がわからんので、いよいよとなったら以前のビジュアルブックとにらめっこしてやろうと思います。

    拍手

    幕末恋華DSはじめました

    はじめてます。
    どっぷりひたってます。

    1周目から梅さん狙えそうにみえたんで、がんばったのですが、見事永倉さんのイベントの方にひっぱられてラブラブエンドしました。(*´σー`)エヘヘ

    プレイ前は不要なもので画面稼ぎしてるなーと思っていた上画面の友好値順列ですが、プレイしていくにあたって次のイベントはどのキャラ主体で進行していくのかがわかるので、とても攻略しやすくていい感じです。
    セーブ数こそすくないですが、クイックセーブ・ロード、オートセーブに加え、回想モードも充実してるので、特に不便は感じません。

    追加イベントも満足するものがおおいです。
    個人的には沖田さんENDの前提になるイベントでもくるかなーとおもっていたんですが、なかったのがちょっとしょんぼりですが、それでも満足いくイベントにはなっていました。
    追加エピローグもなかなか。

    現在 永倉・沖田・藤堂・斉藤・才谷 クリア済みですが、藤堂&才谷は追加イベントの回収がちょっとややこしかったかな。
    普段1章に1回しか会話できないはずが、2回登場している…!と気づいたのは結構あとになってから。

    ちなみにOPは曲ごとまるっとかわっていて、恋華-renka-の好きな自分はちょっとしょんぼりでしたが、EDはrenkaで締められていて感動ひとしお。

    あと、こころにくい演出が、アルバムモードなどでキャラクターや傷口などをタッチするたびにせりふをしゃべってくれるところ。
    なにげなくタッチしるまで気づかなかったので、しゃべったときの感動ったら。
    にくいにくい。

    他にも、サブキャラにもイベントがついたので、しゃべる相手がいないときになんとなく話しかけるのではなく、気合入れてはなしかけられるようになったのも結構いいですね。もちろんフルボイス。

    拍手


    [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]