忍者ブログ
積みゲー崩し日記。面白いことは書いてありません。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    VP ルシオ転送

    すみません、嘘つきました。
    レザードの塔、転送装置再度起動できるんですね。
    というわけでルシオを連れて鍛えたいメンバーと共にドラゴン狩り。
    ダメージ0でも魔晶石は出るので、被ダメージさえカバーできれば戦闘続行した方が経験値が増えるのですね。
    攻撃力の低い武器でひたすら固い敵にルシオのシャイニングボルトを当て、切り上げたいところでグラム・ガウディに持ち替えれば止めを刺せるので、そんな感じでセーブポイントを行ったり来たりしました。
    これならアクションへたれでもなんとかなる…!

    現在の精鋭
    <大剣><剣>
    アリューゼ・カシェル
    <弓>
    ジェイクリーナス
    <槍>
    ロウファ
    <魔法>
    ジェラード・那々美

    魔法は場面ごとの使い分けで複数いるのはいいとして、カシェルがアリューゼと役割かぶっちゃってるのだけど、カシェル好きなので。
    あの調子こいた楽しげな声がもう最高。
    お陰さまで、一部を除き「アリューゼさんと愉快な仲間達」になってしまいました。


    あと、初回プレイで自分がつまったところを思い出したのと解決策に気づいたのでメモ。

    <サッカス浸食洞>
    ・水草のフロアは、到達したい陸地に一番近いところの水草に乗って、下方向に十字キーを入れながら剣を振る

    <アークダイン遺跡>
    ・動くブロックフロアは、全てのブロックの動きは毎度同じタイミングではないっぽいので、乗れそうなタイミングを探すこと
    ・セーブポイントのフロアは
     1.セーブポイントのある床の下面右側ぎりぎりのところに晶石を3回撃つ
     2.破壊された晶石が舞い散るので右側の梯子からその上にジャンプ
      補足:梯子は上まで上らず下3分の1程度の位置からジャンプ
     3.しばらく空中に浮くのでそこから上の床にジャンプ
      補足:ジャンプする方向は右側(セーブポイントのない方)の床
    ・高いところに宝箱があるけど左右が出入り口(マップ移動)になっているマップは
     1.ジャンプして出入り口上方に晶石を撃つ
     2.そのまま下に2回晶石を撃って大晶石を作る
     3.大晶石にジャンプで乗ったらもう一度下に向けて晶石を撃つ …と上に作った晶石に無理せず乗れる

    これで、たぶん、なんとか。
    考えればわかることだったけど、アクション慣れてないとこのへんのパズルも難しいんだこれが。
    とりあえず何でも連続精密ジャンプに頼るんだと思っちゃうので。

    拍手

    PR

    VP Disc2

    どうも配列変換の宝珠を取り忘れたままDisc2に行っちゃったようで、慌てて戻ってプレイしなおしています。
    黒夢塔はともかく、アクションへたれにはサッカス浸食洞のやり直しはきついですが…仕方ない。レザード倒した後じゃもう取りにいけないっぽいし。
    不幸中の幸いだったのはレザード戦直前のデータが残っていたことですね。

    ところで、初回プレイ時もルシオを仲間にするところにはいってたんですが、プロローグを見ていなかったとか色々あって戦闘で使ったことはありませんでした。
    ゲームを進めてくれた友達にはさんざん使えと言われてはいたんですが。
    そんなわけで、今回初投入。

    ……出てくる石の量おかしくないですか……?
    何か変な装備でも持たせたかと思ったけど特に何もなく、「これでもくらえ(シャイニングボルト)」がどうやらとてもすごいらしい。
    固い敵相手に苦戦した後、戦績画面が何ページも続いたのでヒヤヒヤしていたら案の定画面が固まりました。
    レベルも半端ない勢いで上がっていくし。
    Hardモードでプレイする人は二度湧きしない敵相手にどうやってレベル上げしてるのかと、常々疑問だったのですが、ひょっとして魔晶石をこの単位ではじき出しているもんなんですかね。

    ところでクレアは死んだのでしょうか…

    拍手

    VP Chapter4

    とりあえず、指輪外そうが外すまいがアーティファクト着服して評価落とそうが勇者送ってChapter変わると封印値も上がりまくることを確認したので、つまりヴァルキリー関連イベントはまとめて起こさないといけないということがわかってきました。

    というわけでChapter変わる前にイベント叩き込みたいですが、まっとうにレベル上げしててもレザードの塔きついのね…
    苦戦したらその都度スペクタクルズ投げて、弱点属性の魔法をジェラードにもたせてロードして、その敵倒したらセーブポイントに戻ってと繰り返し。
    時間かかる。
    なにしろジェイクが倒れる倒れる。
    前衛アリューゼのDMEが化け物なせいでジェイクがひょろひょろに見える。いや、立ち絵からしてひょろひょろなんだけど。そこがまたいいんだけど。
    ユニオンプラムを投げまくると回復足りなくて詰むというのも学習したので、めんどくさいけど耐えるのみ。

    ところでロウファが死んだいきさつとエイミが死んだいきさつがちょっと想像に頼られすぎてて、よくわからない。この後になんか関連キャラのイベントあったような覚えもあるけど。
    よくわからないといえば、レザードがヴァルキュリアを愛したいきさつもなんだけど、賢者の石とかこの後の(まだ見ていない)展開があると思うので楽しみにしてる。今のところただの変態ネクロストーカー。

    拍手

    VP Chap3

    ロウファが可愛い。
    カシェルも可愛い。
    ジェラードも可愛い。
    要は、アリューゼに人生ひっかきまわされた人全部可愛いので、
    これさ… 仲間になる=報われぬ死を遂げる この図式がきつい。

    ラウリィの勇者適正値が足りなくてうんうんしてるけど、ラウリィもかなり不憫かわいいんだよね。
    なんだよステータス:不運て。ロマンチストはマイナスステータスなのかよw
    ただ、ラウリィの決め技後の笑い声「アハハハハ…」ってどうしても病んでるように聞こえて怖いw
    あとなんか1攻撃めの「ハッ」はヴァルキリーの声に聞こえる…

    決め技後台詞といえば、アリューゼさんの「割と楽しかったぜ」はなんだかとてもエロカッコイイ。

    前やったときはレザードあたりでDMEや回復がいろいろ足りなくなって断念したので、今度はそれなりに精鋭しぼってやりたいけど、…目移りするなぁ…

    拍手

    VP 今度こそ…

    大昔に何度かチャレンジして途中断念してるのをまた最初から。
    今度こそクリアしたい。

    きっと、アクションへたれのくせに全ての宝箱を取ろうとした&アーティファクト全謙譲したのがいけないんだと思う、ので色々無視する方針で。
    …で、早速トレジャーコールが使いたくなる…

    拍手

    WA2 おわり

    「英雄」という名の亡霊にとりつかれた人々が、やがてそれを打ち破っていく話、めでたしめでたし。
    エピローグ長っ。
    今回隠しボスも積極的にこなしたので、エクストラファイルが充実してます。ほくほく。

    拍手

    WA2 約束のマイマイク

    バリアと自己回復機能を備えていてアーマーダウンが効かない「あーこりゃ長期戦だな、今のレベルで勝てるのかな」なボスに、たまたまティムが放った即死攻撃が効いちゃった時の私の顔。

    ( ゚Д゚)

    世の中そんなもんですね。
    それよりマリアベルのレッドパワーが全然回収できませんよ、PSポイントもどこに振っていいのやら。
    主力PTはすっかり リルカ+カノン+ブラッド(物理時)・ティム(魔法時)
    アシュレーは性能をカノンに食われてるからなー。
    変身も、後腐れないようなやつならいいんだけど、シナリオ上前から腐っておる…

    拍手

    WA2 セボック村へ

    あれから5年、ってことはブラッドはゲーム開始時には27歳でいいのかな?
    そりゃあ…「おじさん」は嫌だろうな。

    前回プレイの記憶は衝撃的だったところだけぼんやり覚えているので、バスカーとかセボック村とか感慨深いものがある。
    あとちょっとトガゲがうざいトカうざくないトカ、変な薬で病気になるゲーがかわいそうだトカしょうもないトカ。

    初回プレイ時は物理攻撃特攻PTだったんだけど、2周目の今回はアシュレー抜きの魔法PTになっております。
    属性攻撃の重要さにあらためて気づかされたのは多分ペルソナのお陰。

    拍手

    WA2 蟲毒なヒーロー

    1)
    「ぜったいに、ぜったいです」
    「わかってる、わかってるさ…」
    2)
    「わからない、わからないな…」
    「へいき、へっちゃらッ!」
    「げっげ~」

    やっぱりなんかアシュレーの言葉遣い可笑しい。
    そして解放軍…オデッサ…あれ、なんか最近見たような字面だ。

    拍手

    WA 終了

    実は主人公は無口のロディじゃなくてセシリアだよね。
    ロディの言葉を毎回拾うのもセシリアだし。
    あらためて好きなイベントの直前セーブデータを残してみたり…。
    ロディの夢とザックの「守れなかった!」が一番好き。
    セシリアは「ぜったいに、ぜったいです」が絡むイベントが健気で可愛いです。

    うほー。

    いやあ、金子節最高でした。
    アルハザードとマザー以外は誰も憎めない。
    その分この2人が最悪だけど、それはそれでいい。

    最終PTは
    ・ロディ(きぼうのかけら)
    ・セシリア(じょうさいのまもり)
    ・ザック(いのちのほのお)
    ボス戦はセシリアに魔法系パワープレートつけられない…

    拍手


    [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]