今回もレベル上げは30程度で打ち切り。
スタメンは
・レックス(物理・機) …でんちマン装備でひたすら釣り&回避壁係
・カイル …物理攻撃&返しの刃待機で物理壁
・ヤード …回復係 余裕があるときはポワソ召喚&スペルバリアで前衛援護
・ソノラ(銃) …回避敵・反撃敵・魔法敵に攻撃係
・ミスミ …風刃&祓い&魔法敵が近くなったら憑依護法陣をカイル&ヴァルゼルド&ソノラ中心にかける
・ヴァルゼルド(銃) …反撃待機で物理壁
ここに状況に応じて
・フレイズ …回復&ダークレギオンで憑依攻撃係 攻撃サポート
・アズリア(槍) …回復&先制係
・マルルゥ(弓) …ジュラフィム装備で回復係 たまに睡眠&応援
・アルディラ …魔法攻撃係 物理敵が多い時出動
から2人選ぶ感じでだいたい進めました。
折角出したスバルは成長に迷った末微妙に使えない感じに。
生徒はベルフラウでこっちはもっと使い勝手の悪い感じに。
生徒は半端に召喚術使える分、物理に振っていいのか使える召喚術を持たせたいのか迷うので、最終的に残念キャラに育ちます…。
思えばナップもそうでした。学習しない。ゴメンネ。
クノンとヤッファさんも同様の現象の餌食です。ゴメンネ…。
ナップもベルフラウももうちょっと物理に振ってあげればよかったなーとクリア後に思うのでした。

今回イスラ狙いということで、夜会話はほぼ全部「???」を選択。ただし、アズリア加入イベント時と最後だけはアズリア。
折角イスラ狙いなんだし、男主人公なのでちょっとお姉ちゃんと仲良くしておこう!ということで。
エピローグのイラストを見て間違っていなかった…!と確信しました。
が、これナップの宿業エンドでも思ったけど、これ先生or生徒分の差分イラスト存在するってことで、全イラスト網羅するって…やばい時間かかりそうだとディスガイアぶりに思いました。
申し訳ないけどコンプは考えられないので、好きな組み合わせだけ見ておくくらいかな。
ひとまずサモナイ3はあとおまけルート見て終了かな。
PR