コハクルートクリアしました!
最後の選択肢でドキッとしましたが、このゲーム現代エンドと現地エンドの分岐ないんですね。(回想ページを見ての感想)
どうやら二周目からは札の引継ぎ&主人公札もフルオープンで開始できるようで、初回金神子で苦労した分二周目は誕生日変えてやろうと覚悟していたのが杞憂に終わったみたいです。
てか、誕生日変えられない? 名前変えれば変えられるのかな……
札育成のためには毎回「はじめから」スタートしないとだめそうなのはちょっと面倒ですが、とりあえず戦闘はカットしない方針で。むしろ
遙か6は(少なくともコハクルートは)全体的に絵が綺麗でした。
演出だか省略だかわからない影絵とカットインにはちょっと不満もあったのですが、スチルはどれも満足でした。
EDの水野絵っぽいほうが可愛すぎてちょっと不満だったくらい。
3までは結構残念(主に神子の顔)なスチルも多かったので、そこはとても良かったです。
次は九段でいこうかな。天然くいしんぼキャラ可愛いです。

コハクルートはいきなりキツめの展開でした。
どっかの忍人さんの前例があるので大丈夫だとは信じていたのですが、それでも最後の選択肢は結構ビクビクしました。
でも終盤の千代が私の想像(まだ不明なので)通りの道をたどる存在だとすると、真相あたりで現代集合イベントみたいなの発生しないかなと期待が発生しました。
遙か3(FDだったかも?)みたいなのは嫌ですが……
PR