理数系とか言う問題じゃない気がしてきました。
とりあえず大正時代ルートに入ってはみたのですが……
とにかくシナリオの処理が雑です。
シーンの切り替わりも雑です。
お陰で今どの時代にいるのか、何をしているのかあやふやです。
突然キレる主人公の思考回路もよくわかりません。
できることは限られているので進め方がわからないということはないのですが、
流されるだけで遊んでいる感覚はあまりないというか、遊ばれているような気すらします。
うーん……期待していたものとは違うような。
これはifクォリティと割り切るしかないですかね。
少なくとも昔のif一般ゲーでは何度か残念な思いをしたので、私の中では定価買いはしたくないメーカーではあるんですが。
これも安かったゲームなので、値段分遊べれば文句はないです。
ただオトメイトになってからは知らなかったので、これを見る限りはやっぱり定価買いは……という印象です。
それとも最近のはもう少し丁寧だったりするのかな?
試す勇気はいまのところないですけど。

PR