忍者ブログ
積みゲー崩し日記。面白いことは書いてありません。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    デビルサバイバー 7日目。

    通りすがりの方に教えていただいたソフトリセット方法を活用しつつ(多謝)、7日目。

    開いたルートは ジン・ユズ・ナオヤ・アマネ。
    迷った末、決めた相手…ジンにあいにいきました@6日目夜
    ちょ、これなんてさもんないt(ある意味間違っちゃいないけどさ)

    ところで友人がわっほいしている私を見て買おうと思ったら、どこも売り切れという罠。
    さすが私!先見の明g トリプルパンチ!(*゚□゚)ノ*゚□゚)ノ*゚□゚)ノ☆)`ν゚)・;'.、クハッ!!
    …ごめんなさい。
    でも予約してゲットしててよかったよー わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪

    でちょっと、ネタばれ的な▼

    拍手




    なんでハルルートがないのさ!(笑
    ハルおいかけていったのに、ジンと一緒かよ!

    いいけどね ┐(´-`)┌

    しかし、ハル、あれ胸かたっぽみえてるだろ。
    見えてるのを確認したくてプロファイルひらいても、うまいことかくしてやがんの。
    なにこのチラ見せ戦法(笑

    いいけどね ┐(´¬`)┌

    ところで、ジンルートで協力してくれるアマネさんは、救世主になるつもりのない主人公でも不満はないんでしょうか。
    正しくはレミエルさん。

    とりあえず、ベル・デル戦、ベル・ベル・イアル戦とイザ・ベル戦はきつかった。
    単調なレベル上げ苦手なんで、フリーバトルあまりしなかったから、対戦頭脳ゲームしているみたいだった。

    ■ベル・デル戦
     増援怖いので、手前の敵をなるべく低ダメージにおさえつつ、全排除してから主人公だけ特攻かける。
     あとは、入り口付近からの敵を通路が二列しかないところで二人でふさいで、残りの一人が左端からでてくる敵の排除。
     これでうまくいったけど、たまたまかもしれないorz

    ■ベル・イアル戦
     アツロウに盟主の精神&三分の活水&S堅盾の秘法とヴィヴィアンもたせて、物理反射をクラック指定。
     主人公は氷の乱舞&氷結強化&火炎無効&S絶一門・物理と火炎無効かつ魔力高めで氷の乱舞をもっている悪魔をもたせる。
     ユズはマハブダインクラック指定でリカーム・遠距離・氷結乱舞もちの悪魔をもたせる。
     一番右をアツロウ前・主人公そのすぐ後ろ、左側をミドリともちのユズ配置。
     ヴィヴィアンにMP吸われないように、ミドリはあまり特攻せず、初期配の左上位置から2歩でとめる。敵が動いたら特攻、排除。
     アツロウ・ユズはクラックしたスキルを即セット、一番ステージ側の座席手前のベルイアルを囲める位置に誘い込む。
     誘い込んだらアツロウと主人公で囲んで応戦。
     アツロウはエクストラターン以外は防御。ヴィヴィアンがひたすらMP吸い吸い。
     主人公PTはひたすら氷の乱舞。MPきれて回復手段がなければ下手に手は出さない。
     ユズはマハブダインクラックおわったら、アツロウか主人公の背後から遠距離で攻撃・前衛が倒れたらリカーム。
     あとは物理反射のせいで、ベルイアルさんは勝手に自滅してくれます。
     ステージ側で戦うことで増援も無視可能。

    ■イザ・ベル戦
     ユズはリカーム・遠距離回復もちの悪魔をもって、左側手前で待機。
     残りの3人は全門耐性or耐火炎or火炎無効・体力高め・回復もちの状態で、左側からまわりこんで、雑魚排除しつつ、ひたすらイザベルを攻撃。
     ジオダインとか雷乱舞もちの悪魔が一匹ずついると楽かも。
     氷系は反射されるのでいりません。
     ザンダインor嵐乱舞or物理攻撃でイザベルをひたすら叩く。
     アマネに隣接しているキャラor遠距離回復もちキャラは、たたきおわったらアマネのHP確認して減っているようなら回復。
     ユズはリカーム→回復担当、行動ゲージを増やさないため、なるべく移動はしない。
     全体的にHP高くないと厳しいが、アマネ覚醒後も3人で攻撃続けられれば増援は無視可能。

    もっといい方法もあるだろうけど、とりあえずこれで3戦クリアしました… ┐('~`;)┌
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [219]  [218]  [217]  [213]  [205]  [204]  [203]  [202]  [193]  [191]  [187


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]