忍者ブログ
積みゲー崩し日記。面白いことは書いてありません。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    Laughter Land ~ラフターランド~

    それは残酷なおとぎ話───

    ある日道化師のような姿の少年ギュレッドに、少年たちだけの国に連れて行かれたディック。
    しかし、そこでの楽しい生活はある恐ろしい事実にたすけられたものだった───

    何度も同じ世界を視点をかえながら繰り返し攻略していくことで少しずつ真実が明らかになっていく形のADV。
    神無ライターと原画のコンビなので、神無好きの人には結構なじみやすいシステムだと思います。
    ただ、メーカーがメーカーなので残酷・残虐色が強いです。
    好きキャラが酷い目に遭うのが苦手な方にはかなり厳しいと思います。

    それよりも問題は、(少なくとも見た目での)キャラ年齢のやばさかと。
    少年だけの国って、その時点でかなりやばい気がします。
    勿論大人もいるにはいるのですが……。

    シナリオ自体はボリュームあって面白かったのですが、色々「それは知らなかった!」「気づかなかった!」がありました(汗
    なんで中の人たちは理解してるんだかわからなかったです…。もうちょっとプレイヤーにヒントを促す方法でも良かったような。
    おばあちゃん関連も結局ユーザーにははっきり提示されず、間隔あけてプレイした人にはわからなくなっていそうです。
    でも中の人たちは勝手に理解して勝手に納得しているんです。

    あと神無やっているとキャラ絵がかなりかぶるのが気になりました。主にディックとグレッグ。
    全員18歳過ぎているとがんばって仮定して星3つ半。
    結構踏んづけるバッドが痛々しくてだれてしまったので…。ダグ関連忘れてました。

    神無好きで乱狼丸好きな人には向いているかもしれません。高いハードルですね。
    Laughter Land
    Laughter Land
    製造:郎猫儿(ランマール)
    リリース:2006-10-27
    おすすめ度:
    Amazon.co.jp で詳細を見る

    拍手

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [517]  [516]  [377]  [338]  [311]  [296]  [276]  [248]  [244]  [240]  [233


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]