ソラリス缶詰工場へ潜入。そこでシタンの口からフェイとエリィは衝撃の事実を知ります。
このシタン先生は恐ろしくサドですね。まあ、ゴミ処理場からすぐ入れる食べ物工場ってとこでお察しなのかもしれませんが。
ここではシタン・エリーと強制PTなので、久々に彼らを使うことに。
エリーはそれまで技を3つしか覚えていなかったので、ウィザードリングを装着して物理主体で戦わせることに。
フェイと二人で行動しているときはさくさく修練度が上がって行ったのですが、シタン先生と合流後また上がりづらく。
シタン先生ずば抜けて回転速いので、エリィの行動ターンが来る前に物理攻撃が効きそうな相手を一人で倒しちゃうんですね。
更にこのダンジョンはエーテル攻撃以外まともに通らない敵も多く、基本的にエーテル攻撃の手段をもたない先生は物理で攻撃するしかない。
エリィがあまり硬くないので、雑魚はなるべく早めに散らしたい。
そんなこんなの理由から、シタン先生は自分ばっかり技を極めていくのでした。
バルタザールの新技も最初に覚えたのはシタン先生。先生がどんどんチートキャラになっていく…
一方エリィもなんとかウィザードリングの甲斐取説に載ってる分の技は全修得。
これはリコも使いまくってあげないといけないな。
基本このゲーム、使い込まないと使えないキャラになっちゃうよね。こないだやったワイルドアームズ2もそうだけど。
逆の見方をすれば、お気に入りキャラが使えば使うほど使い勝手のいいキャラになる。
とりあえず、なかなか修得度が上がらない場合は覚える予定の技と同じ順番でボタンを押していくと覚えやすい、と「私が」覚えた。
ところでこの辺まではプレイしたことがあるはずなんですが、ほとんど覚えてませんでした。
溢れかえる小難しい専門用語と入り組んだ人間・国家関係のせいですかね。

PR