デウス戦の前に、周りの天使たちから倒すことにします。
右から →サンダルフォン→マールート→ハールート→メタトロン→ ただしどれがどれだか私にはわからないので、どれか1つに当たってから考えることに。
しかしそもそもシューティア・ゼプツェン・ケレスのチューニングが中途半端なので、とりあえず一番まともそうなケレスをエーテル特化にして、あとはチュチュ・フェンリルで戦うことに。全員にエーテル装甲+3を装着。アヴォイドリングも装着。
チュチュはエーテル攻撃を強化して回復役に。ただし自分は回復しない。(戦闘終了後にスキルかアイテムで全回復)
あとマールート・ハールート戦は基本的にチュチュも攻撃する(いよいよ危ないなら回復)、
エメラダは基本エーテル攻撃のみ。サンダルフォン戦はシタン先生は最初に闇香を使っておく。
こんなかんじで、なんとかぎりぎり。
一応デウス突入前のデータは残っているので、灯台や雪原に戻ってチューニングができないこともないけど面倒なのでできればこのまま。
デウス戦はエーテル強化ステップシューズビリーと、SDえめらだ人形を装着したバルトで割と楽勝だったので、ひょっとすると前哨戦にバルトを入れてエーテル封じしたほうが楽だったかもしれない。
あと、メンバーチェンジは自由なので、最強装備を使いまわすという手もあったかもしれない。まあ、勝てたからなんでもいいや。
フェイのみ連戦なので、最終的な最強装甲はゼノギアスにまわすこと。
そしてようやくゲーム終了。あっさり終わっちゃったのとカレルレン裸に全部もっていかれた感がありますが、(私の)10年に及ぶ戦いに幕は閉じたのでした。
……後半小説でいいよ、これ。フェイが最強設定すぎて逆に燃えられない。実際ゲーム的な強さはシタンやビリーの方が上だっていう。
そういえば、シタン先生の強必殺技がカンスト越えしてたけど、機神剣のお陰か。条件なんだったんだろう。

PR