忍者ブログ
積みゲー崩し日記。面白いことは書いてありません。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    BOF3 おっさんの素振り

    ガーランドのおっさんの小回りの効かなさがすごい。
    はじめのうち、「なんでこの人だけ先頭に出来ないんだろう、ひょっとしてイベント仲間?」と思ってしまった。単純に交代するスペースがなかっただけでした。こういうの細かくて好き。
    細かいといえば、無入力待機状態の時のリュウの動作が心境と共に変化しているのがまたいい。
    レイ達とであった頃は指をくわえていて、春になったらりんごをかじって、独りになると泣いてしまう。
    ともあれ、おっさんだと入れない場所多くて微妙に困ります。

    さてさて船を出してもらうために、船着場でベイトの修業です。
    攻撃力の高いリュウが外せないのが痛いですが、売らないでためていたまがった剣を装備して防御。あとは反撃だけは運次第。
    防御力の低い人を攻撃するっていうからニーナとレベルの低いペコロスを用意したのに、リュウを突っつきまわすベイトさんはマゾですか。
    でもベイトとシャッドのイベントはどちらもけなげで涙が出てきます。

    ところで「なるべく軽い装備を」と言っているベイト氏の素早さは何装備させても0なのは……重いもの持たせても平気ってこと?
    そんなこんなでペチペチ叩いているうちに防御だけメキメキ上がっていったベイトさん。終いにはガーランドより余裕で強い。なにげに最強素質がある。
    最終的にこっちから回復を投げなくても痛恨以外のダメージを食らわない所までいってました。まあ、ババデル師匠付きリュウ攻撃ですら1ダメ通るか通らないかだったしなぁ…

    その後、灯台のメインバルブ開放に非常にてこずりました。
    コツ?としては、目的の波形(中央頂点を通過するもの)が現れるのを待って、波が目的地点(中央頂点)の一つ前の谷に来た瞬間に○ボタンを押す、と上手くいくみたいです。
    満身創痍でボス戦後、フェアリーリングが解放されました。たまたま女二人連れで乗り込んだので画面がシュールでしたが、おっさんと植物だったらどうなってたのやら。

    戦闘もだんだん苦しくなってきたのと、師弟スキルを早めに覚えたくて天使の塔そっちのけでしばらくレベル上げします。
    同じ所ぐるぐる回るのは好きではないけど、またしばらく戻ってこれなくなると困るので。
    リュウのドラゴン変身時間も延ばさないとならないので、ババデルに滅殺を教わったらすぐメイガスに再度弟子入りしました。
    どこかに攻撃防御落とさずに素早さとAP上がる師匠はいないものか。


    育て方針メモ自分用
    -リュウ:軽剣士タイプ 攻撃・防御>素早さ・AP
    -ニーナ:魔法攻撃特化タイプ 賢さ・AP・素早さ
    -モモ:僧兵タイプ 攻撃・防御・賢さ>AP
    -ペコロス:防御偏重タイプ 防御・HP
    -ガーランド:重剣士タイプ 攻撃・防御・HP

    拍手

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [794]  [793]  [792]  [791]  [790]  [789]  [788]  [787]  [786]  [785]  [784


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]