IVも最後フォウルとの会話でエンディング分岐しましたが、IIIも分岐するみたいですね。BOFシリーズはみんなそうかな?
相変わらず、めいれい持ちリュウ&回復専門モモ&ワータイガーの脳筋斥候PTでラスボスクリアしました。
リュウは変身させるとどうやらめいれい切れちゃうみたいで、一度後ろから刺されて懲りたので、結局ほとんどの攻撃をワータイガーに任せてリュウは人間姿のまま時々オーラスマッシュ撃つくらいになりました。
ラスボスは特に変形もせず、あっさり終わりました。
でも、言ってみれば「自分のために世界が滅んでもいい」と選択したと、リュウと関係ない人からは見えてもおかしくない。
過去の争いとは無関係に日々平和に生きていきたい人々、それこそウルカン・タパの人々にとってはやっぱりリュウは邪悪なままなんだろうな、と思うとすこし悲しい。
まあ、BOFはIVでもその後のことが気になる作品だったので、そんなものかも。
個人的にミリアを前にしたレイが自分のことより弟分のことについて怒るのが、すごくお兄ちゃんしててかっこいいなと。
…お兄ちゃんコンプレックスの自分は思います。
そしてミリアはなんだか非常にアイテムがぬすみにくく、リュウとレイの二人がかりでぶんどり開始したものの、気づいた時には10ターンほど無駄にしていました。
無駄だというのは、やっと盗めたのが「ドメガ爆弾」だったから…

PR