忍者ブログ
積みゲー崩し日記。面白いことは書いてありません。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    タクティクスオウガ 死者の宮殿B49F~B63F

    コカトリスをできれば一軍に据えておきたいので、一旦B49Fに戻ってビーストテイマーさんごと火喰い鳥の羽だけ拾ってきました。
    そして追いはぎ。
    B50Fではワープリング・ウィングブーツ・風の法衣を追いはぎ。
    追いはぎするためにティアマットさんに暇を出しました。本当はどこかで売りたかったんだけど、今は探索中なので無理なので。
    どちらにしてもひどいリーダーです。なるべく毒を吐くメッセージの時に除名して、罪悪感を覚えるようにしています。

    B51Fで再びロデリック王。今度は剣の能力を最大限に引き出す「竜牙烈風剣」。
    条件に合う顔グラキャラは、フォルカス・ミルディン・ギルダスだったので、現在竜殺しで奮闘中のフォルカスにもたせてみました。
    威力は微妙ですけど、機動力の弱いフォルカスにはそこそこ助けになりそうです。

    ここで、KILL数集めに参戦させていたCウィザードを一軍から下げました。KILL数40越えても別になにもならなかったので。
    てっきりネクロマンサーになれるかなと思っていたのですが。序盤に拾ったネクロマンシーを装備できるユニットがいないので。
    で結局誰が装備するんだろうと思っていたところにB52Fにてリッチを勧誘。こいつだった模様。
    というかリッチの魔法性能がチート気味。神聖・竜以外の魔法全部使えるとか…
    今後使っていくかどうかはおいといて、とりあえず確保です。

    装備も色々増えて、竜言語も「ホワイトミュート」をGET。敵全体に攻撃+スタンがかかるので、アニヒレーションやテンペストより性能が上、スタンスローターよりコストはかかるけど範囲と威力が比較にならないので装備によってはこっちの方が使いやすそう。
    ところで装備はいよいよ重たいのばっかり出てくるようになっています。これらを装備する日はあるんでしょうか…。
    ともあれ、ようやく平坦フロアでガーディアンに勝てるようになってきました。後衛の防御を200以上にして前衛を突出し過ぎない程度に前に出せば後衛集中攻撃は防げる模様。でも相変わらず状態異常にかからない…。
    そういえば素早さのカードってないのかな。序盤に拾ったような気もするけど記憶違いかも。少なくとも死者の宮殿に来てからは一枚も見ていません。

    拍手

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [837]  [836]  [835]  [834]  [833]  [832]  [831]  [830]  [829]  [828]  [827


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]