忍者ブログ
積みゲー崩し日記。面白いことは書いてありません。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    バトラーズ 攻略中

    封神演義の洞府通いレベル上げがかったるいので、その間ずっと手付かずだったバトラーズを流していました。
    ディスクレス&ノンアクティブオートがないのが欠点(?)で進めていなかったんですが、フルボイスなのでPCにかじりつきでないときに流す分にはいいですね。流す内容かどうかはおいといて。
    個別ルートは特に問題なくサッサッサと終わっちゃって、現在はナイトモード攻略中…なんですが、これはいらなかったな。あるからにはやりますけども。

    先にブラザーズをクリアしているので、兄の影が3人ほど過ぎりますが、こっちの方が全体的によほど扱いやすい人たちばかりでした。右京を除く。
    右京のキャラ設定(厳格なバトラー)は割と好きなんですが、ルートに入ると一人で暴走し始めるので困ります。いっそずっと父ポジのままでいてくれたほうが楽なのかも。メインヒーローだと思うので少々残念ですが。
    ところで右京・紫堂・藤盛の同世代チームは一体いくつなんでしょう。つぐみの出産年齢や当時の右京の年齢がわからないので当て推量ですが、30後半?
    2世代にわたって見ているとなると結構年の差あるよね。なのにこの右京の乙女っぷりは一体…

    ナイトは基本主人公攻めのようなので、相手がノリノリのときはまあいいんですが、引き始めている時がきつい。私にS属性はないのです…
    さらに戦々恐々と右京ナイトモードを進めてたどりついたエンディングがハーレムで笑うしかなくなってきました。
    右京エンドだと思っていたのに! というかお爺様が見たら泣いちゃうよ!
    右京はここでもやっぱり乙女です。先ほどの年齢差のことを考えるとよりいたたまれません。

    紫堂と杉浦はどうなっちゃうんだろう。これからやってみます。

    封神演義もそろそろ終わりそうなので同じくらいに終わると嬉しい。

    拍手

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [850]  [849]  [848]  [847]  [846]  [845]  [844]  [843]  [842]  [841]  [840


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]