忍者ブログ
積みゲー崩し日記。面白いことは書いてありません。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    Civ4 だんだん遊び方がわかってきた

    3回目はエジプトのハトシェプスト。
    残念ながら知らない王様でしたが、宗教と文化に強そうなので、個人的に一番わけわからない文化的勝利を開拓者で狙ってみました。
    砂漠とジャングルと海に囲まれていたこともあって、国土はあまり広げずに、宗教興して布教と寺院の建立。
    仏教だったせいか、ずっとお経みたいな声がどこかで流れていました。

    地続きに攻撃志向の王様がいなかったので、今回は一切の戦争をせずに勝利しました。
    内政に力を入れたお蔭か、国境付近の都市が勝手に反乱を起こして寝返るとわかったのも収穫。
    確かに繁栄している他国の中に浮島みたいに一都市だけ残されたら寝返りたくなるのもわかる。

    都市画面の操作の仕方も少しわかってきました。あと町の発展のさせ方と偉人の使い方も。
    なので次はもう少し効率いいやり方ができるかも?
    まだネロから上のスコアをとったことがないので、次こそ行ってみたい。
    一方でまだ見ぬ制覇勝利や征服勝利もしてみたいので、次は攻撃志向のボスでやってみましょう。

    ……ところで始皇帝がやたらモンゴルっぽいと思っていたら、これは無印のバグなんですね?
    直っているらしいビヨンド~を買うかどうかはもうちょっと遊んでから決めます。
    こんなことなら最初っからデラックス版を買えばよかったとも思うのですが、以前同じ洋ゲーでお得パック買って失敗した経験があるので、いわゆるアツモノに懲りてナマスをふいてみました。

    拍手

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [897]  [896]  [895]  [894]  [893]  [892]  [891]  [890]  [889]  [888]  [887


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]