都市の位置選びにことごとく失敗して中継地がガタガタ、黒曜石の門ができるまでとにかく移動に苦労したという印象ばかりでしたが
、スコアは比較的上位の策士でした。
FfH2、Civ4ベースなのに勝手がまったく違って面白かったです。
なにより軍事ユニットの昇進が楽しくて楽しくて。レベルアップも早いし、魔法ユニットは放置していても上がるし。
右も左もわからぬまま、秘術と偵察が面白そうとかそのくらいの動機でアムリテのデインで開始したものの、邪悪の人に「人々を手厚
く扱っている」と変ないちゃもんつけられたり、邪悪な人がいつの間にか中立になっていたり、やっぱり勝手はいまいちわかっていま
せんが…
滅ぼした文明はひとつ。その時たまたま仲悪かったパーペンタク氏。
こちらから仕掛けた戦争だというのに話を聞いてくれる心の広さを持っていましたが、いまさら後には引けないと滅ぼしつくしました
。ひどいですね。
更にロアンナを囲い込みするつもりだったのですが、彼女には親しみを感じられていたうえ、手に入れたパーペンタクの地でアーチュ
ラスとアレクシスに睨まれちゃって下手に動くと手に負えなくなりそうなので、じりじり内政と建設にかまけているうちに終わりまし
た。
とはいえ諦め悪くちょっと国籍秘匿で国境分断するロアンナの都市をチクチクしましたけど。同じことをAIにされないはずもなく、ア
ーチュラスにチクチクされましたけど。
気に入っちゃったな、アムリテ。

PR