忍者ブログ
積みゲー崩し日記。面白いことは書いてありません。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    サモナイ2 最終分岐ネス

    しばらく無限回廊でてこずっていたので本編忘れかけていましたが、無事ネスティルート確定したようで、デレッデレネスがおがめました。

    拍手




    てこずった無限回廊は5階で(6階以降はレベルがぐっと上がったのでまだ無理そう)
    どうしても召喚士二人(機・鬼)に勝てず6回以上やり直ししました。
    この時点でPTは平均Lv26弱、
    ・トリス(短剣) …ボクス
    ・レオルド(銃) …アーマーチャンプ
    ・ネスティ(杖) …ライザー/ビビアロイド/フレイムナイト
    ・フォルテ(大剣) …エールキティ
    ・ケイナ(弓)
    ・シャムロック(大剣)
    ・パッフェル(銃)
    ・ルウ(短剣) …プラーマ/グリムゥ
    ネスティのこの組み合わせは、単体/広範囲/段差あり範囲/召喚/憑依 を網羅した結果、第三段階でも機Aの彼にはいまのところこれ以上の組み合わせが見つからず、このまんま。
    レオルドとフォルテにはあまり威力を期待しなくていい憑依魔法をもたせてあります。
    パッフェルは、戦場での役割は援護くらいで特にないんですが、お宝拾いがあるので外せません。

    んで、この脳筋PTでは、5階の前衛は「一人ずつ引きずり出してみんなで叩く」戦法ができるのですが、召喚士が引きずり出せない。出そうとすると二人いっぺんにやってきて妖呪怨+ヒュプノブレイクで誰かしら即死。
    アクセサリーで対策しても限界がある。

    というわけで、一晩おいて再考しました。
    メンバーをシャムロックからミニスへ変更、召喚術はヒポスタマス/トライクルセイズを持たせて、足止めと回復ができるように。(残り1マスは親友シルヴァーナ用)
    ケイナにはノロイを、トリスにはプラーマ(2つめ)を持たせて、持久戦の構えをとりました。
    実際の戦闘は、物理敵がいる間は絶対に階段通路に出ないようにして(出ると召喚士が出てくるので)、殲滅後に態勢を整えたらケイナにアストラルガードをかけて左通路の更に左側からぎりぎりの距離で機召喚士に妖呪怨、同時に右通路からフォルテにグリムゥを付随させて鬼召喚士にやるきないにゃ~、主力兵はなるべく段差をつけて右下で待機。
    敵が動き出したらケイナは左側で待機(飛び出していかないこと)・届く範囲に段差をつけてトリスを配置し回復サポート、フォルテで召喚士を釣って下に引きずり出したら主力部隊でフルボッコ。
    機召喚士の魔法は弱体化しているので、奴が魔法を撃ち尽くす(3ターン)まで耐えるか鬼召喚士を先に倒せば楽勝(?)突破です。

    召喚獣画像05を拾えたのでとりあえず満足しておきます。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [930]  [929]  [928]  [927]  [926]  [925]  [923]  [922]  [921]  [920]  [919


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]