最終話、ネスティがトリスを守って死にました。
…といっても、戦闘の話。
うちの物理トリスは盗賊タイプのステータス(回避&クリティカル)に育ててしまったため、MDFが低く攻撃力も心もとない。
そんな状態で持ち込んでしまったメルギトス戦、まともな戦力は一度のダメージ62を出せるフォルテ様と遠隔から24を出すレオルドだけでした。大変です。
メルギトスの大魔法に即死は免れるものの★の散りまくるトリスに、持ち前の防御の高さで回復アイテムを投げ続けたネスティはそのまま各個攻撃の餌食となりはかなくなりあそばしました。
その最後のトリスの攻撃でギリギリ勝てたので、ネスティも本望でしょう…
ネスティのエピローグイベントは、初回も思ったのですがやはり微妙でした。
裸で格好つけてもつかないんだぜ、ネス。
ところでこの2枚のイラストはギャラリーには入らないんですかね。別に見返したいわけでもないですが…

メルギトスは正面大魔法→両サイド一斉掃射→4連続くらいのランダム攻撃を繰り返す上、近距離攻撃範囲が狭くMOVEが3のキャラではHit&Awayが使えず、狙い撃ちのない銃キャラは前衛が邪魔で攻撃が届かず、更に防御力もHPも高いという、もう鬼のような敵でした。
おまけに赤いシンボル破壊しておかないとその攻撃すら通らないという。
弓・狙い撃ち銃>遠距離魔法>銃・近距離高AT
使い勝手はこんな感じかもしれません。反魔の水晶はいまいち使い勝手が悪いので、グリムゥが大活躍でした。
HP100以上の回復アイテムはもっと買い込んでおくべきだったかも。
戦法らしい戦法はとれなかったので、メモはこれくらいで。
※追記
範囲魔法や範囲物理があるとその分ダメージが加算されるそうなので、次にやるときはカザミネとか魔法キャラ優先でやってみたいです。
PR