忍者ブログ
積みゲー崩し日記。面白いことは書いてありません。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    [サモナイ3] EDNo.1

    久々にコンシュマで遊ぶ時間ができたので、サモナイ3ようやくクリア。
    ナップエンド。
    初回にカルマエンドを見てしまったので、感慨深いです。ただ、欲を言えば、ナップに成長後絵が欲しかった……!

    ラスボス戦はなんだかあっさり終わってしまって、拍子抜けしました。Lv30まで上げちゃったせいなのか、圧倒的な恐怖感がほとんど
    なかったです(終盤の全体攻撃くらい。しかし1回しか食らわなかったので)
    周回するのが前提のゲームなので、あまり面倒でも困るんですけどね。

    最終PTはほぼ全員Lv30、PT能力は「作戦会議」「盟友の絆」「準備体操」「ひとときの瞑想」のドーピングセット。(結果として瞑想
    は不要だったけど)
    ・アティ(テテ・プラーマ・ワイバーン) →回復。手が空いたら魔法攻撃
    ・カイル(シシコマ) →獅子奮迅を物理攻撃役(ファルゼン以外)に。手が空いたら攻撃
    ・ヤード(プラーマ・ダークレギオン) →ボディジャックを物理攻撃役(ファルゼン以外)に、手が空いたら攻撃
    ・ソノラ(銃) →銃で露払い
    ・ミスミ(ナガレ) →核(緑)に風刃。手が空いたらユニット召喚
    ・ヴァルゼルド(銃/メモリーデスク) →踏台出したらあとは露払い
    ・フレイズ(プラーマ) →露払いと回復
    ・ファルゼン(物理特化/ペコ) →踏台使って核(橙)に物理攻撃。手が空いたらユニット召喚
    ほとんどの魔法は段差をまたがないので、なるべく同じ段にまとまらないようにしてリスク分散。敵の大魔法も一番下の段は無傷の模
    様。
    普段TECが低くてほぼ盾(&反撃)役になっているファルゼンやヴァルゼルドの攻撃もガンガン当たって高火力なのが頼もしかったで
    す。
    普段から重宝しているミスミの風刃に至っては、核攻撃役の中で最高の80ダメをたたき出していました。


    さて。ナップが幸せになったところで、次回はレックス×ベルフラウでイスラルートを狙ってみるつもり。
    番外編はその後。
    ひとまず、ずっと積んであった別ゲー崩してから、続きをやろうと思います。

    拍手






    そういえば、これ2より前の話なんですね。
    ここでオウキーニを島に残してきたジャキーニが2の金の派閥の港町で暴れていたと。
    で、ここで拾われたヘイゼルがようやく自分の意思で生き始めた結果が2のあの人か……うーん(汗)
    さらにここで無茶苦茶していったオルドレイクが再び無茶苦茶して1の主人公に粛清されると。
    時系列的には3→1→2と。
    あれ、結構事件のスパン短い……? と思ってしまうのは、某ガガーブで 青年トマス→成人トマス→トマスじじいを見てしまったせ
    いか。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [969]  [968]  [967]  [966]  [965]  [964]  [963]  [962]  [961]  [960]  [959


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]