忍者ブログ
積みゲー崩し日記。面白いことは書いてありません。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    [7] 転

    魔法の石を7つ集め、すべてが円満に解決……とは、さすがにいかないようです。
    というか、いってたら拍子抜けなのでよかったです。

    ただ、7つ目を王様に献上~再度旅立ちの間がセーブを挟めないまま長かったのがちょっと時間的にきついものがありましたが。

    ともあれ、ここまでの編成メモを以下に

    拍手






    初めて4属性の概念の入る陵墓の守護者戦は、一回一回仲間チェンジやセーブもできるので、属性さえ守ってやれば特に難しくもないので省略。
    その後ジャリガートという人物を求め洞窟に入りますが、ここで初めて「疲労」の概念が入ります。
    おまけに敵の属性も攻撃パターンも複数種あるので悩みました。
    とりあえず、連続攻撃連中は後回し。
     ・(外せない)主人公はなるべく防御補助を入れる
     ・火属性は(今回は有利な敵がいないため)おいていく
     ・1軍以外は3戦目で使いつぶしOK
    この条件で適当に組み立てていきます。
    一番厄介そうなウドゥク(無属性・連続攻撃)以外を倒し終わったら、疲労状態でない仲間を中心に
     ・主人公列には自回復をもつ仲間
     ・列で一番HPの低いキャラには防御補助
     ・列で一番HPが低くないなら回復不要(列回復者も単品使用OK)
    のルールで以下のように
    | |フ|術|ア|後列
    | |ヴ|主| |
    | | |女|僧|前列
    一列目は魔女が、二列目はヴァルキリーが、三列目は魔術師が一人でダメージを請け負うため、戦闘終了後は当然疲労にかかりますが、これが最後なのでOK。

    さーて、ナグゾスサール様の出番ですぞー
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [976]  [975]  [974]  [973]  [972]  [971]  [970]  [969]  [968]  [967]  [966


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]