忍者ブログ
積みゲー崩し日記。面白いことは書いてありません。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    [ストラタス] 第8話~話が大変な方向へ

    8話でマリオの墓場が復活していました。しかも長い。泣きそう。
    このマップは飛び道具不利だということで、スタメンのうちジリアを置いて、弟のイグに参加してもらっていたので、彼の重さに四苦八苦。
    最終的に征四郎が一番ジャンプしやすかったです。
    蒼太もよく跳ぶんですが、跳びすぎて足場の向こうに落ちていくことが多々。
    一方イグは飛びきれずに落ちていく。マッチョ重そうだもんね、と思う反面ジリアも結構重いんですよね。

    9話の戦闘はこれも鬼でした。
    急に横スクロールシューティングになったり、再びマリオの墓場が用意されていたり。
    墓場の方は、最終的にゴールのたどりつき方がわからず攻略見ました。(恥)
    なんというか、これVPなら高めの位置でジャンプ+方向ボタンでもたどり着けるよね、みたいなところがこのゲームだとできないことがよくわかりました。
    せめて床の色変えておいてほしかった。

    さて、物語は大詰め。
    ラスボスに勝てるといいなぁ。


    拍手

    PR

    [ストラタス] 第7話物語は佳境かな……?

    じじいの陰謀破れたりー。
    ここまでは想定内ですが、想定外の黒幕が控えておりました。

    ともあれ7話の戦闘は比較的素直に終了しました。
    4話防衛戦と6話殲滅戦が難しすぎました。できれば二度とやりたくないです。
    ひょっとしたら後者は単なる装備ミスかもしれませんが、戦闘直前データも消えてしまったし確認はできないのですが。
    7話も光バリアと光チェーンがうっとおしかったですが。
    今からラスボス戦が怖いですね。果たして自力クリアできるのかどうか……。


    拍手

    [ストラタス] 第6話 きな臭くなってきた

    水着回です。

    ヒロインがのんきに学校通いしていることも不思議なら、のんきにプールデートしていることも不思議ですね。
    東京のいろんな施設がメタメタに壊されているような気がするんですが。
    特に殲滅戦で壊滅するビルが結構あったような。
    ……サービス回なので、深く考えたらだめなんでしょうね。

    この回の見どころは、イグの水着姿でした。
    どこでそんなの売っているのか気になります。
    ある意味普通の水着よりいやらしいですね。

    あと、ジリアと蒼太はもう付き合っちゃえよと思います。仲良い。


    拍手

    [ストラタス] 第4-5話 ジリアの水着

    物語展開にチート攻撃を加えられた気分です……。
    もうちょっと二人で納得して打ち解ける展開が欲しかったのに。
    ともあれ、舞台の裏側が少しずつ見え始めてきました。期待通りの嫌な感じです。

    戦闘も嫌な感じです。
    マリオを何十人と墓場送りにしてきた私に4話の防衛戦はまさに地獄でした。
    走りの速い蒼太は、ジャンプ性能もすばらしく、何度も着地点を超えてマリオの墓場に落ちていきました。
    そのたびに100万人単位で減っていく人口。緊急治療セットって何か利点あるのこれ……!?
    しかし七瀬&洵なき今、蒼太が主人公のの足兼鉄砲玉なので、せいぜい使い倒してやろうと思います。

    殲滅戦は……直前にセーブのできない第5話は、ぐだぐだでもやり直す気力がありません……


    拍手

    [ストラタス] 第3話ハゲ娘

    威勢のいいサポーターが入りました。
    主人公をハゲ呼ばわりするロシア系少女です。
    しかし、悪口は自己紹介の法則にならって、彼女の生え際の方があぶなげです……
    遠距離攻撃力は速度こそありませんが強力で、雑魚なら一撃必殺の威力です。
    これはこれでなかなか。

    拠点は地下に移りましたが、敵の拠点も地下に移ったので結局あぶないんじゃないかとも思いますが、とりあえず、その敵は屠ったので大丈夫なのかな?


    拍手

    [ストラタス] 第2話血まみれ

    第2話ですでに大変なことになりました。
    序盤は「東隊長の馬面なんとかなんないかな」とかのんきなこと考えてたんですが。
    終盤はとてもそんな状況じゃなくなりました。

    殲滅モードも5回くらいやり直しました。イージーなのに。
    どうもアドバイスに書かれている内容をうまく理解できなかったのと、ジャンプ斬りが下手で下手で……
    最終的にとっておいた勲功値を全部アラバキの装備換装に使用してなんとかなりました。

    しかし、この物語展開、ショッキングなのと同時にワクワクしますね。
    相変わらずヒロインにはいい感じにむかつきますが。


    拍手

    [ストラタス] 戦律のストラタス

    安かったので購入。

    はじめ見栄を張ってNORMALモードで1話目で撃沈したので、EASYに切り替えて入力キーもカスタムしました。
    十字で移動操作する癖がついているため、とにかく邪魔なのが←→のマップ切り替え。戦闘中に何度も痛い目を見たので、これを普段使わないキーに割り当て。
    代わりに←→にはターゲット切り替えを割り当て。
    必殺は○ボタンに割り当てたところ、戦闘終了後何かを調べたついでに発動してしまうことが起きたのでデフォルトに戻し。
    これでだいぶ操作が楽になりました。でもEASYでいいです、へたれなんで。

    まだ1話クリアしたところですが、TVアニメっぽくていいです。シナリオも演出も。
    アニメもゲーム搭載アニメとしては出来がいいと思います。
    立ち絵もよく動くしよくしゃべるし。なんでこれで安かったのかな……
    いい感じにヒロインが自分勝手でむかつきますが、これから互いに歩み寄れることを祈って。

    拍手

    [ペルソナ] 1周目終了

    近くにセーブも回復もなかったため、ペルソナ的にもSP的にも月齢的にも油断して乗り込んだラスボス戦はめちゃくちゃ苦しかったです。

    誰もデカジャとデクンダ持っていない……!
    敵の弱点魔法も持っていない……!

    最終的に、一番レベルの低かった南条君(withヤマオカ)がアイテム投げまくりながら一人で勝ちました。
    ブラウン(withリリム)も健闘してくれたのですが、最後の最後で復活アイテムが尽きて消えました。
    他の奴に使わなければよかった。わりとマジで。

    ちなみにこの戦闘で一番使えなかったのがマークでした……
    終盤にかけて好きな女の子主人公にもっていかれたりして不憫で泣けてきますね。
    普段も一人攻撃射程が狭いのが残念なのに。

    ひとまず、これで遺跡の封印が解除されたようなので、次回メンバーを変えて行ってみたいです。
    もちろん男の子PTも面白かったです。バカで。
    ただマキちゃんが女の子一人なのがちょっと不憫でした。次は姐さんあたりを使ってみたいです。


    拍手

    [ペルソナ] コードブレイカー

    ストーリーは、アラヤ神社クリア後のところで止まっています。
    もうちょっとで終わるのかなと思えたので、今まで後回しだった遺跡潜り開始。
    すると(まだB8階のトビラは開かないのですが)ついでに始めちゃったペルソナ鍛えで、お金がたまるたまる。
    たまったお金で、こちらも後回しだったカジノに入り、お金→コイン→合成素材の流れ。
    カジノゲームは下手なので、ポーカーとスロットちょっとさわって後はもうたまったカードでコードブレイカーしまくり。
    コードブレイカーは表を作って埋めていけば3~4回でクリアできるので、あとは奇跡を信じて……
    あと40回以上はできそうなので、まだまだここにつかまりそうです。

    本編クリアはいつだ……w

    拍手

    [ペルソナ] ブラウンの秘密

    PSPでペルソナやっています。
    一周目なので手探りプレイですが、とりあえずPTは主人公・マキちゃん・なんじょうくん・マーク・ブラウンです。
    序盤にちらほら女の子が出てきましたが、多分選択肢で振り落とされたんですね(てっきりシナリオ進むと入れ替わるのかと)、なんだか非常に男臭いPTになっています。

    絵があまり好みではなかったんですが、プレイしていれば慣れるというもので、気付けば空元気で空回る自称リーダーブラウンに萌えてきました。
    悪魔でもかまわずナンパする恐ろしい奴だけど! ギャグはひたすら寒いけど! そして危険な場面では主人公の後ろに隠れるヘタレだけど! ……だから? かな……

    しかし、そんな萌え萌えしながらプレイした先に待っていたものは、

      ブラウンのあだ名の由来

    …………!


    悪魔交渉含む彼が放ったセリフの中で、初めて噴き出してしまい、自己嫌悪に陥りました。
    あまりに衝撃的なのでここには書きません。


    とりあえず、今はラスボスっぽいものを倒した後に話が続いてるので、P4と同様に考えるならこの先に真ラスボスと真EDが待っているのかなという感じです。
    そしてペルソナ名は……覚えられない。この辺のシステムは育てたペルソナを掛け合わせていくP4の方が愛着が持てて好き。



    拍手


    [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]