忍者ブログ
積みゲー崩し日記。面白いことは書いてありません。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    宇宙意識 弁慶エンドコンプ

    弁慶の立ち往生ルートを見て、不覚にもうるっときたところで、
    他の弁慶エンド探索して……アテルイに遭遇して涙ひっこんだ。
    やっぱりこのゲームどこかおかしいだろ。
    宇宙意識だから仕方ないのかもしれないけど。


    喜三太かわいいよ喜三太。よくわからない過去はいらない。


    喜三太のエンディングも多分コンプ。
    鑑賞コーナーにおまけシナリオ追加があったので、多分弁慶と喜三太のエンディングコンプが条件?


    さてさて残りの探索です。
    伊勢と吉次と忠信(一部)と遮那王と…あと多分バッドかグランドかなんか。
    吉次は序盤で「15歳」発言しているのと、他のキャラよりイベント発生優先度が低そうなのが怖いな。



    正面の叫び顔に迫力がなさすぎて困る。
    源平期の○○像が破壊されすぎて困る。

    秀衡がただのスケベなおっさんにしか見えなくて悲しい。

    ところでここの蝦夷って格好からするとアイヌ人(ベース)ぽいけど、北海道どうなってるんだろう…

    拍手

    PR

    宇宙意識 ハーレムパーティ

    私は北崎拓の「ますらお」が好きです。 それだけです…

    あと、遙か3も割りと好きです。迷宮は駄作だったけど。

    orz


    法皇と頼朝に二度と会いたくないんだけどどうしたらば。
    デレ頼朝ひどすひどす。
    そして頼朝関係のルートは途中から逆ハーパーティになるのが、なんか…


    意味ない選択肢ばっかりだなーと思ってたけど、結構分岐あるのな。
    時々フラグ管理怪しいけど。(ないはずの笛が一瞬だけ復活したり)

    拍手

    宇宙意識 頼朝バッド?・忠信

    まさか連続でトラウマルートとは…

    法皇ルートの分岐からやり直していて気づいたら頼朝ルート。
    なんでこんなことに。
    最初継信エンドだったから余計にきつい。

    おまけ開かなかったから多分他にハッピーエンドがあるんだろうけど、
    …できればもう立ち寄りたくない。


    でもギャグ。


    忠信エンドも見たけど、また継信ルート先に見たの後悔するような展開だし。


    しかし色気ないな、主人公。ほねっぽすぐる…

    拍手

    宇宙意識 継信エンド・法皇エンド

    硬派に時代劇見るつもりだったのがいけないんだな…
    男の振りした女が大将でも別にいいんだけど、この大将には命かけられない。

    一周目継信エンドをいくつか見た後、全部のイベント拾ってもう一回継信エンド…と思って頭からやり直したら、なんだかずるずると法皇ルートに。
    …これはトラウマになる。



    拍手

    宇宙意識 開始

    なんかすごいシュール…
    宇宙意識が魔法のヴァイオリンを超えるチートさ。
    …多分これ深く考えたらいけないんだな。

    最初はイライラした桜子の自己中もキンキン声も、ギャグだと思えばなんだかいいような気がしてきた…
    ていうかギャグだよね、これ。

    拍手

    月ノ光 コンプ

    全クリして、Bonus開いて飛び込んできた甲斐黒モードに大爆笑。

    というか全体的にドヤっぽくしゃべっている人は笑っちゃうんだけど。先生とか。




    一輝かわいいよ、一輝。
    一輝ルート好きじゃないけど。

    拍手

    月の光太陽の影 文華作品3つめ

    メインヒーローが当て馬とか…斬新ですね。

    しょっぱな遊佐エンドみちゃったせいで拍子抜けしてたけど、智也攻略中にようやく遊佐が期待通りに動いてくれてほっとしました。
    コイビト遊戯の滝沢的なポジションというか…てか、諒と甲斐、芳賀と智也とか他キャラもチラホラかぶるな…。
    絵の雰囲気もなんとなく似てるし。
    …こっちの方がイベントシーンの色気足りないけど。


    ところで、遊佐ルートと許婚・弟ルートの主人公が別人すぐる。
    この黒くって手のひらで男転がして一人でネガってる女は誰なのさ…
    許婚一筋だった主人公がいきなり「智也がいない世界なんて!」とかいう思考になるとこもついていけないし。
    あと女の嫌なところがいっぱい書かれてた。
    これファンディスクどうしよう…なあ。


    小柄そうな一輝と大柄そうな智也が同じ高さに表示されるのが気になる。

    拍手

    デザラブ コンプ

    早い。スキップ機能は割と優秀だった。
    CG画面でウィンドウ下に顔とか割と重要情報隠すのはやめてほしかった。
    ウィンドウ消せとかそういう問題かもしれないけど、そしてこれはこのゲームに限ったことではないけど。(マイマスもそうだったし)


    榊がどう見ても苦みばしった中年に見えないのとか、
    「なんだ、この本うちにあったのか」と驚いた直後に同じ本を奥から10冊以上出してくる緒方とか、
    ちょろちょろ気になった。


    どうでもいいけど、テレビがブラウン管だ!
    残念でした! もう映りませんよ! アナログ停波です!!
    時代を感じるなー。


    キャラクターは主人公以外結構よかった。絵はともかく。
    主人公の貞操のゆるさとお節介おばさんぷりがやばいのが致命的だけど…
    あと桐也と緒方のデレはあんまりみたくなかったけど。

    拍手

    デビサバ2 一周目ラスボス

    こいつの最強技は「時間消滅」だな。
    1時間以上かけて戦ってきたのを、形態変化直後のサダク様連打で一瞬で無にしやがる。

    拍手

    デザラブ うぜー

    桐也と会話するときの…主人公が…すごいうざい…お節介オバサン。
    これは彼の反応の方がわかるわ…


    とことん貞操観念がゆるい主人公にびっくりする。
    他の男の影に怒って去っていった桐也に思わず「あってる」とか言っちゃうくらいに、ゆるゆる。
    藤乃は会社になんかすごい格好で来てるし。
    緒方も花屋も最初からエロアクセルふかせすぎだし。
    …てか、花屋はうんちくに加えて声が某猫先生のせいで、イベントのほとんどがギャグになっているような。


    しかしCGがほんとに顔漫画的ななにかだな…

    拍手


    [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]