忍者ブログ
積みゲー崩し日記。面白いことは書いてありません。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    マイマス

    焔ルートコンプ。
    CGリストのストーリーカテゴリに従者s&密猟者sのハーレムCGきました。
    マスターsと思しき方はまだ。

    ところで焔ルートを見るまで、

    実は焔が魔王…ではないけどそれに類するもので
    魔界にとばされた主人公を今か今かと手をこまねいて待っていたのに
    横から魔界人5人にかっさらわれるという話、

    だと思ってました。勝手に。



    妄想乙!

    拍手

    PR

    デビサバ2 うちの県はあるんだろうか…

    絆4 ジョー・ダイチ
    絆3 クリッキー・ジュンボゴ
    あとはぼちぼち。

    顔の上にマコトのおしりがふってきて …これは。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! とかほざいている主人公です。
    考え込むイオに「洸浩です」と挨拶挿入して驚かせるのが趣味の主人公です。

    ノリノリで考えた主人公名ですが、のっけから読めないまま字面をふよふよ追っています。
    2周目になったらカタカナにしよう。
    いちおう「あきひろ」と読むつもりだったんですが、いやー、気取った漢字は使うもんじゃないね。

    ツンデレ女子と残念男子が好きなので、マコト・アイリ・ジョー・ダイチ・ジュンゴあたりはとにかく可愛くて仕方ない。


    シナリオは5日目。
    4日目後半あたりから急にセーブスロットもしくは時間がたりなくて焦ってきた…
    世界?日本崩壊の謎がそろそろ揃いはじめた…かな。

    拍手

    マイマス 焔?ルート解放

    この主人公いらつくわー、ほんといらつくわー。
    最初にプレイした時も感じたはずだけど、以降既読スキップしてて忘れてたわー。

    いいから焔探しに行け。
    行く場所ないって一緒に飛ばされた焔も同じだろ…
    いっそ、リュカの家拠点にしたらいいのに、とリュカルートを見た後なので思います。夜は危ないけど。

    こんな命の危険もありそうなイライラする家は嫌だw
    DV恋愛すなぁ…

    拍手

    マイマス 魔界5人衆のEDコンプ

    UTMまだやってないんでよくわからないんだけど、
    市場で出会う少女が魔王の后でUTM主人公で、レオンは彼女に手を出して現状に至るのか、前作にも出てたりするんだろうか…




    リュカとエヴァンスはコンプ。
    リュカはほとんどのイベントが昼リュカ夜リュカ共通なんで、比較的歯抜けを捜しやすかった。
    アインス・デルタはそもそも選択肢後の反応がよくわからないという…

    のこる謎は鎖・小瓶・肖像…と焔。

    拍手

    マイマス 久々に

    エヴァンスクリア後放置していたのを再開中。

    イベントは全部はうまらないまま、研究所エンドはコンプ→リュカエンドコンプ→アインスエンドコンプ→現在レオン中。

    分裂症の男ばっかりの中、レオンもまた分裂していました。
    もう慣れた、慣れたがむかつくw

    拍手

    デビサバ2 ときめき健康診断

    ロナウド戦まではフリーバトルしない縛りで進んでいましたが、どうにもこうにも防御力が足らず、3回だけ縛り解除でようやく突破。
    あんまりレベル上げすぎるとつまらなくなりそうなので、次ひっかかるまではまた縛り。

    それにしてもジュンゴかわいいよジュンボ。ジュンボゴ?
    マコトもかわいいよマコト。えっち!
    今はジプス逃げ出そうと企んでいるので、縁上げていいものだかわからないけど。
    縁はいまんとこジョー4・ダイチ4。
    ダイチがぐらついてきて不安…
    それとも一周目は強制ノーマルルートだったらどうしよう。

    拍手

    デビサバ2 3日目

    きちきちのスケジュールでぶん回されておる…。
    この辺は前作の方が自由度が高くてよかったな。

    死亡報告は今回の方がリアルでえぐい。
    最初見たときはギャっとした。

    キャラクターは進めるごとにダイチが可愛くてならん。いいな。
    主人公のツッコミも結構選べて楽しい。
    ジョーとダイチはいじりたおす…!
    イオはいじると引いちゃうのとスタンスがジプス寄り(当方現状ジプスに懐疑的)ぽいのでいじりにくいのが難だ。
    楽しいキャラが他にも出てきたら縁を追いかけるのが大変そうな。

    それにしても、この時期にこの舞台設定はいいんだろうか…

    拍手

    デビサバ2 待望の

    待望の! 2!!
    サントラもGET!

    システム正統進化していそうで、そこを一番期待していました。
    セーブ数が増えていたのが嬉しい。
    序盤にしか味わえないスキルクラックのドキドキ感も待ってました!
    スキルの種類も増えてるし。
    オークションと移動画面は前作の方が好きだったかな。

    キャラクターは初見では1の方が好きだったんだけど、初めて見たらダイチとジョーがかなりいい個性してました。フリーダムな大人最高。

    まだ2日目なのでなんともいえませんが、縁システムが邪魔にならないことを祈ります。

    拍手

    沙耶の唄

    食事前───少なくともカレーの前に読むものではなかった。

    すごい破滅的なラブストーリーで、何かを思い出すなと感じていたら、話の中で主人公が種明かししてくれました。
    ……幼い日の私にそこはかとないトラウマを植え付けたあの漫画へのオマージュだったんですね。

    どのエンディングもあまり幸せじゃなかったですが、残り二つのエンディングを見た後で初めて見たイエローピーポーエンドは、一番良かった気がしました。
    どうもヨウのエピソード以降の沙耶が好きになれなかったので。



    昔は鬱いゲームが好きで買い集めていたものですが、年くったら多少バカゲーの方が読んでて楽ですね。しかし鬱そうなのはまだまだ山と積まれています……。

    拍手

    終末の過ごし方。

    古いなぁ。何もかも。
    でも定食さんの絵はとても好きだ。割と今でも。

    主人公は一応いるけど、割と全員が主役っぽい……群像モノというの?
    全ての人間が死ぬその日を前に最後の思いを抱いていく、
    取り立てて面白いとかつまらないとかはなく、でもちょっとじわっとしました。



    重久と多弘が可愛かった。ヒロインではいろはが一番好き。
    ヒロインは全員眼鏡っ娘で、とりたてて好みというわけではなかったけれど、緑が眼鏡をかけた理由はいじらしくて好き。

    拍手


    [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]