忍者ブログ
積みゲー崩し日記。面白いことは書いてありません。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    サーカディア ある意味しゅらばる

    ふと気付いたけど、これ、メンバー限界まで集めない方がいいのかね。
    どっかのフェバと同じで。
    味方数=敵数であるならば、味方数ごと敵数減らせば集中攻撃で落ちるの防げるし。
    あとは奇数の場合どうなるのかかな…

    位置表示の違いはなんとなくわかってきた。
    赤い■が救出チャンスで、半透明名前が移動(退出)表示なのかな。
    半透明にならずに名前交代することもあるけど…
    名前の点滅はまだよくわからなくて、多分仲間にする最後のチャンスかなにかだと思ってたんだけど、点滅後も優美は何事もなかったかのようにいるし…
    とりあえず点滅中の良太に声かけたんだけど、「仲間に~」とは文字では出るのに、ステータス画面にいない。この場合優美にどけというのは色々間違いなんだろう…

    とかなんとかやってたら、
    一度に
    五十嵐・守・健吾の赤い■が表示されましt
    これは誰か一人しか助けられいない系でしょうか…orz
    1周目では五十嵐・守は別の日だったので、イベント進行タイミングが間違っただけなんだろうけど…まいったな。
    とりあえず守を選んだら、夜中に健吾が電話してきて、朝も声かけてくれたから大丈夫と思いたい。

    拍手

    PR

    サーカディア つよくてにゅーげーむ

    とりあえず、1周目のデータで五十嵐データを上書きされるのもいやなので、2周目はあたまからやってみます。
    ソフトリセットだとシステムデータ読み込みまでとんじゃうみたいなので、読み込ませてから…って、これでいいんだよね? 違ったらやり直せるように五十嵐エンド直前データはとっておくか…。

    他のキャラを探索する予定はあるけど、あの気持ちのいい五十嵐さんのエンディングをみた記録まで消されるのは本意ではない…
    今度こそ影守エンド目指そう。
    そしてあのひねくれ者のお兄ちゃんから妹をうば(略)あわあわしたところを見るのだ。
    そんなことができるのかは知らないけど。

    とりあえずフリームーブだけでもメモとっておこうかな…
    2周目なので、前回仲間にならなかった人たちにも積極的に声をかけてみる。
    泉とか、1周目は他の話に全く絡んでこなかったし。
    五十嵐に死なれたくない場合は無視して進めばオーケーなんだろうか…?

    それにしても声優が恐ろしく豪華だな…

    拍手

    サーカディア 仲間が…

    気付けば、お兄様→優美→麻衣、と順調に味方をはがされていました…

    救出組: 五十嵐 守 深雪 影守
    離反組: お兄様 優美 麻衣 健吾
    しかもどうやら味方はこの四人で確定のようです。
    てっきり7vs7になるものだと…

    腑に落ちないのは、お兄様奪われ後の深雪と健吾奪われ後の守。
    もっと落ち込めYO

    とりあえず
    守(全体防御)→五十嵐(攻撃力UPto影守)→影守(全体攻撃)
    の連携は守れた模様。
    あとは影守がもうちょっとスピード上げてくれれば…(五十嵐超えない程度に)

    拍手

    サーカディア はっけんでん

    五十嵐、影守パーティイン。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
    しかも影守が少々チート的な強さだった。

    大抵出会いで「超能力信じますか?」的な質問あるくせに、パーティ加入の是非質問はないのな…二度目に話しかけると結構自動で入ってきちゃう。
    深雪お嬢様にちょっかいかけてたら、お兄様までついてきちゃったよ…
    ロン毛の男は苦手なんだって…

    現在 優美・五十嵐・影守・速水・深雪・お兄様
    優美とお兄様に平和的に出て行ってもらう方法はないでしょうかorz
    まだ全員オープンになってないのに、枠もうあと一人かよ。


    あっ、でも隠れた人間関係が次々オープンになってくるのは楽しいです。
    あと結構掛け合いが楽しい。

    拍手

    サーカディア リスタート

    ピノッチアとサーカディアを買ったまま(さすがに古いんで中古だけど)積んであったので、せめて1周くらいはしておこうと思い、とりあえずサーカ。
    ピノッチアはあれだ、まだこれ(子供育成)系はエンジェルプロファイルをコンプしていないのを思い出したので、そっち先な。

    さて、サーカディア。
    ほぼ左手オンリープレイができるのが便利だ…
    買ったばかりの頃序盤だけいじって「ごきげんとりゲーか」と投げていたのだけど、あらためて最初から、ごきげんとらないモードで。あと取説も人物紹介をなるべく見ないモードで。
    ごきげんとらないなら結構楽。コミュニケーションゲーは好きだし。エランとか。
    一部、ためしに「超能力信じますか?」って聞いて嫌な顔されたり、それで懲りてナンパの振りして起こられたりしてますが、もしごきげん取るなら2周目だな。
    だれない程度の長さだったらいい…

    そしてエルルゥポジかとおもったヒロインが実はピーチ姫だtt
    個人的にこういう昔ながらの回復専門系しとやかメインヒロインは、キャラとしても戦闘仲間としてもあまり得意ではないので、強制的に仲間枠埋められるとかじゃなければいいや。

    拍手

    ひつじ村 やってしまった…!

    サバイバル感が減りそうだから、リロードはやめとこうと思ったのに…

    とんがりボウシを毎日1回学校に行く為にカートリッジ交換したりしてるんですが、
    ひつじ村を昨日中断した際セーブ画面だしっぱなしだったので、てっきりセーブしたんだと思って、気にせず交換したら、
    戻ってきたら大根収穫前・イノシシ類購入前になっていましたよ。
    買いなおしだー…
    ジルの話も聞きなおしだー

    その後飼いなおしたはいいものの、入れる檻確認しなくていつの間にか餓死したイノシシ…
    雑えさだったんだ…
    干草あげちゃった…実に悪いことをしてしまった。
    他にも、「これもう料理用なら一生もつな」って思っていた小麦の粉袋(25)を家の中に放り出すつもりが、主食ガメのなかに入れてorzになったり。
    でももうリロードしないよ…

    拍手

    ひつじ村 孔明の罠

    mixi版、何かのクエストで貰ったラクラク素手作業が、本日きれました…
    メンテで素手作業のコストが減るとあったから、期待していたのに、ぜんぜんだし…
    春~夏が一番忙しいと思うこのゲーム、ラクラク素手作業が切れたのが春。
    これは…詰む!
    しばらくラクラクの使い勝手を堪能しすぎちゃったので、モグラ穴やらヤギのえさやら、ウサギとアヒルの毛やらにどう対処すればいいのか見当もつかない。
    ベリーはぼこぼこ生えるし牧草は足りないしorz

    ラクラクは100円で1週間。
    安いといえば安いけど、ここで払ったらクセになるから…
    どうしてもやりたいならPSP版を買え…><(自分に言い聞かせ

    さて、ゲーム内では3年目。
    ようやくチーズ作りが始まりました。
    ヤギのつがいを1セット、子供が出来たら♂リストラでチーズ棚に。容赦ないですね。
    チーズ(まだ)はチーズ棚から離していいのか悩みどころです…
    10クーポン払ったけど、それらしいヒントを貰えなかったよ…

    拍手

    ひつじ村 ろうどう1ごう

    いつの間にレシピにパイが追加されていて、いつの間にハチ箱に蜜がたまっていたんだろう(ぁ

    DS版に老があるのかはわからないけど、あると仮定して、年寄りから食べようと思い、名前をつけることにした(ヒドイ
    ちなみに、犬とかフェレットとか肉食の…ゲーム内では食べなさそうな動物にはつけていない(ますますヒドイ

    ニワトリ→もう何代目かわからないし新旧取り混ぜだったので、若鶏以上になったやつから「ごねんめ」「ろくねんめ」その年の名前を。
    (無精卵頻出のため、出荷入荷スペースで飼っているので、アラビア数字にしたら間違って雑貨屋で売り飛ばしちゃったので、ひらがなに直したorz
    ガチョウ→「1だいめ」
    ヤギ→♂「たろう」♀「いちか」「にか」1代目か2代目なのかわからんので…
    ヒツジ→「1ごう」生まれた順に
    ウサギ→「1」ネタつきた
    去勢ロバ→「ろうどう1ごう」

    愛情あるんだかないんだかわからない。
    先ほど(6年目冬)投入したばかりのイノシシには「ハム1ごう」「ベーコン1ごう」
    クイは食べる為だけに♂を、ラマは何につかうかわからないのでつがいで入れたけど、問題は牧草だな…
    春に牧草2袋で間に合うかな…

    ちなみに、現段階で土地拡張2段階目、家は1段階。春に石が買えれば2段階目いくかな。
    石の入手手段が雑貨屋(有限/年)のみってのがきつい。
    肉えさも、肉そのものを投入していいと知るまでが肉くず足りなくて厳しかった。

    そんななので、犬はあまり飼えなくて、♂テリア・ダックス(3匹)・ウィペット(♂予定)のみです。ウィペットのモーションが可愛くて仕方ない。

    拍手

    ひつじ村 パヴァンの態度が優しくなってきた

    5年目に「同じ収穫物は畑を分けた方が賢明かも」という考えのもと実践してみたけど、病気とか結構畑をまたいでくださるので、あまり効果ないのかも…と思い始めた。

    6年目にはスキが使えるようになった。
    これで収穫が楽になる!?

    使い方を教わったので早速実践。
    畑の見た目は変わったけど、効果はよくわからない。というか迂闊にやったら巻いたばかりの種まで消えた…。
    これは芋収穫以外は使えないフラグでしょうか…。楽になる!は早計だったかも。

    あとプラムを3つの畑にわけて植えてしまったのがなにげに邪魔。
    ツイカ樽すでに2つ出来たし、そろそろ一本くらい切るか…
    家畜檻が畑の上にあってもスキですけるのはどういう仕組みかはおいといてちょっと便利かも。
    干草消費量半端ないけど…
    かわりにフン(肥料箱40)を落としてくれるのは有難い。肥料貧乏になりそうだった…

    問題は、芋以外も同じ作物を同じ畑にまいたせいで、恐ろしく収穫が下がったことです。
    やっぱり分けるの効果あったらしいよ。
    それに気付いたのは雑穀が一度の天災で半分以上消えたときでした(チーン

    拍手

    ひつじ村 「女の価値は乳の大きさだよ!」byカイ

    みかに、ジルとカイの評価をきいてみました。

    ぼんくらでもなんでもいいけど、他に子供の生まれる男はなんか嫌だわ…
    おっぱい星人はもうさんざん本人の口から明らかなので、そっちの方は気にならない。

    なんだか話が突飛すぎて、話半分に聞いてたけど、
    そういえばカイに「●●を諦めさせる」って選んだ時の主人公の話も突飛だったのでそれと同種かな…
    ちなみにクララさんは諦めさせてみたけど、私は「周りがうるさそうだから」くらいの気持ちだったのに、どうやら主人公はクララが人間じゃないみたいな説明をしたようで…
    それを素直に信じるカイを抱きしめたくなったよ。君はいつ大人になるんだい…

    6年目春にして、ようやく村長が結婚の話を持ち出してくれました。
    でもまだベッドカバー作れてないんですけどね。
    しかも、誰とも恋愛した覚えはないんですけどね。
    カイ・狩人・チャック・パヴァンあたりはそこそこ話したと思うけど、ジルとかレイとかまるでわからん。

    えねっちけーの連続ドラマ夫妻みたいに、こんな農村じゃ恋愛成立じゃない結婚もあってもいいかーと思ってしまったのでいいか。
    旦那にするなら狩人さんかカイくんかなぁ。パヴァンはもう奥さんいるんだろうか。
    ベッドカバー、いつ完成するのかわからないので、入植を「主人公16歳」と勝手に決めたけど、それでも早めにしないと22歳の春はもう過ぎていきました…

    第一回目の牧場拡張でもう年中忙しいので、農業を手伝ってくれる夫がいいんですが、そういうシステムはあるのかないのか…

    拍手


    [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]