忍者ブログ
積みゲー崩し日記。面白いことは書いてありません。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    [金色のコルダ] リロード地獄

    ここまでくると、目的の配置になるまでリロード地獄の開始です。
    「○○と××が同じエリアにいてほしい」「○○は△△にいてほしい」「ショップに□□が並んでいてほしい」
    こんな条件をかなえるために、リロードリロード。
    奇跡的に条件がそろったのにセーブしないまま変な行動しちゃって結局再リロード地獄。

    月森・土浦のイベントが100%になりました。残るは後輩&柚木を含む大人組…!
    自然と100%組に声をかけなくなるので萌え成分が足りなくなってきました。

    拍手

    PR

    [金色のコルダ] ガールズトーク

    二番目にイベント100%になったのは、一番最後までエンディングに行けなかった天羽でした。
    毎日話しかけても「○○と仲良くしているみたいね!」「喧嘩でもした?」ばっかりだし(これはこれで便利だけど)、好きな解釈は1曲だし、それも登場時他キャラの好みの解釈に比べて技術偏重だし、合奏はできないし……で、プレゼント攻撃しかけても最終イベントが発生しないまま次の周回へ持ち越し持ち越しになっていました。
    最終的には一極集中で(とはいえ月森にちょっかいかけましたが)エンディングに到達できました。

    月森と下校の約束中天羽が「今日一緒に帰ろ!」をしてきたため、今回初めて「ごめーん、先帰ってて」をしたのですが、女の子相手だしいいよね?>月森


    これにて全員分のエンディングが出揃い、あとはイベントと曲を埋めていくだけになりました。
    とりあえずイベントあと1個の月森狙います(ただし珠玉ルート最終段階のサブイベントなんで道筋分かっててもだるいw)。

    拍手

    [金色のコルダ] 俺はそうは弾かないし頼まれても弾けない

    月森イベントが90%超えてきたので集中的に集めることに。
    珠玉ルートのサブイベントが拾えていなかったなー、と月森中心に解釈練習を聞かせ続けた結果…
    ライバル度は思ったように上がらず、スキルも思ったように上がらず、これは失敗かなと思いつつそれでもこぎつけたエンディングで珠玉ムービーが流れました。
    ひょっとして私の知らないところで条件満たしていた!?
    ……と勘違いしたのもつかの間。
    4-E(逆注目珠玉)イベントが埋まっていました。

    どうやら、前回のダメっこプレイが尾を引き、ろくに楽譜練習せずにジャイ○ンリサイタルばかりかましていたのが原因のよう。
    ダメっ子に親切な柚木だけが20BPくれていましたが、他は……

    怪我の功名とでもいうんでしょうか、お蔭でライバル度低めのイベントは全部埋まっていたので、気を取り直して優等生プレイで再開します。
    こちらの道筋は見えているので楽そうです。


    月森もかなり好きです。
    この周回の登校イベントで拾えた「君の姿がすぐ発見できるのは歩き方が特徴的だからに違いない!」系のボケっぷりが最高でした。

    拍手

    [金色のコルダ] 君の演奏は好きではないけどまた聞きたい。

    月森<なんでだろう……
    知りませんよ。

    柚木と月森の逆注目目指してダメっこプレイ中。
    どうやら金澤・王崎の大人チームもダメっこを放ってはおけないようで、色々イベントが起こります。
    ……これは一周ではすまないかも。
    しかし、このプレイはきついです。何よりなかなか衣装買えないし、中途半端な腕前でセレクションに出て笑われるし怒られるし。

    ようやく二人の最終段階イベントを見た頃、地味に話しかけていた冬海ちゃんが2年生二人に詰め寄られていました。
       「月森君の邪魔しないで!」
       「柚木先輩の心を乱さないで!」
    初めて見るイベントではなかったのですが、つい謝ってしまいました。
    だって……ねぇ……


    拍手

    [金色のコルダ] 上手くないけど下手でもない

    志水の逆注目狙いでサブ柚木プレイ。
    楽譜練習さぼり気味にひたすら解釈練習とか初めてです。
    ほっとくとついつい平均的に上げる優等生プレイしちゃうので、こういう条件はノーヒントでは私には難しいです。
    でもこういうこだわりがさすが老舗のSLG。(話によると2以降は難易度どんどん落ちているみたいですけど)

    さて、未踏イベントを回収しつつ途中までいい感じに進んでだのですが、……問題は最終日に起こりました。
    志水・柚木のどちらも告白条件満たしておらず、選ぶ余地なく柚木のエンディングまっしぐらに……。
    あわてて3セレ当日からやり直し。
    ついでに同じ屋上組の月森もひっかけて、「下手な鉄砲数うちゃ当たる」方針で3股プレイに。
    ってか3股でもエンディングに到達できるんですね!
    その後どうにか告白条件が整って、月森・志水・柚木エンドへ行ける最終日データが完成しました。さあ保存保存。

    ところで先述通りダメっこプレイが苦手なため、これが要求されるらしい月森と柚木の逆注目が大変そうです。


    拍手

    [金色のコルダ] カツサンド買えなくてこの世の終わり

    祝・火原イベントコンプリート。
    色々ルートはありましたが、逆注目が一番大変でした。
    一番好きなルートは火原が逃げをかましはじめるルートです。
    セーブアイコンの主人公が急に反転したのは焦りましたが。
    その後の顛末全部含めてあれが一番火原の男部分が見えてかっこよかったです。

    そんなこんな、愛でまくっていたおかげでコンプ一番乗りです。
    ついでに土浦の珠玉エンドも回収できました。ラ・カンパネラの伏線はこうきいてくるのねー。
    これもなかなか面倒な条件だったようで、今まで何度も同楽譜を土浦に聞かせているのに大した反応もなくあきらめかけていたところでした。
    終わってホッとしました。

    さて、まだエンディングにすら到達できていないのが天羽。
    「○○と仲良くしているみたいね!」とかはいいんで、あなたと仲良くなりたいんだけど……なかなかうまくいきません。
    まだまだイベントは歯抜けが多いので回収がてら探ってみようと思います。

    でもリリがクイズで9問正解のご褒美をくれなくなりました……ハァ

    拍手

    [金色のコルダ] 志水もクリア

    冬海・志水の同時狙いでようやく志水のエンディングに到達。
    そろそろ全員の音楽傾向と注目ポイント、エンディング条件が見えてきました。

    冬海ちゃんの悩みのところはちょっぴり泣けました。
    志水はひたすらかわいかったです。あれで高校生男子とか……

    残るエンディングは金澤・天羽。
    金澤狙いでサブ火原を…と開始しましたが、攻略的には組み合わせイマイチだったかも。
    でも金澤の「あのがむしゃらさが恥ずかしいけどうらやましい」的なコメントは良かったです。

    ところで今回初めて火原の呼び名変更で「呼び捨てで」とお願いしてみました。
    慌てふためく火原は可愛かったですが、やっぱり火原には「香穂ちゃん」って呼んでほしいなぁ。
    アニメの影響かな。
    自宅で呼び捨ての練習してくる火原を妄想するのは楽しかったです。

    拍手

    [金色のコルダ] また失敗…

    志水狙いが意外と難しいです。
    メイン志水サブ土浦で最後までプレイしてみましたが、志水の親密度・ライバル度ともにMAXにしたにもかかわらず「愛のあいさつ」を入手できないまま終わりました。
    土浦のライバル度もなかなか上がってくれません。こっちは着目能力のミスかな。

    このデータはひとまず諦めて、次はあまり優秀ではない主人公で通してみることに。
    音楽より会話重視で進めていますが、あまりいい評価のない主人公に対し大人組が親切なのがうれしいです。
    一方で柚木にもスイッチ入ったようで、かけてくる言葉は大人組と同じなのに、真綿で首をじわじわしめてくるような感覚…。そしてやっぱり豹変なさいました。
    ダメ主人公でもほっといてはくれないんですね。

    拍手

    [金色のコルダ] いつも屋上にいると思ったら……

    土屋と柚木同時攻略クリア。
    これで一つのデータで二人に告白できることが確認できました。
    火原vs月森の時は、月森の恋愛レベルが低くて「友達だと思ってる」月森と、主人公に会いに来たせいでその現場を見てしまったかわいそうな火原になってしまったので。

    とはいえ……まあ、いい御身分ですね。

    今回も序盤ライバル心むき出しに頑張ってくれた土浦が途中で「順位なんて関係ないよね!」とか言い出して戦線離脱してしまい街エンド、一方でまっくろくろすけ柚木が浄化され……ないまま?珠玉エンドへ到達しました。

    とりあえず、珠玉エンドのおかげで柚木がいつも屋上にいて合奏にあまり参加してくれなかった理由もわかりました。
    月森と志水もよく屋上にいるので、BP溜めがてらに演奏聞かせたいときに困るんですけどね。
    一方、土浦と火原はよく人ごみに紛れていて助かります。


    だんだん好みリストも埋まってきて楽しいです。

    拍手

    [金色のコルダ] 4周目

    土浦狙いのサブ柚木狙い。

    2周目で主人公の気持ちが火原に向いているのがわかっているのか、「火原先輩に勝たないと…!」と一人決心する月森との会話がよかったので、他もないかなーと期待してたんですが、こっちはガチで震えました。
    土浦と帰る約束のあった主人公にイラッとしたらしい柚木が主人公拉致。
    うわー…。
    翌日土浦にごめんねと真っ先に話しかけつつ、金やんの用事があったのでついつい柚木にも話しかけたところ土浦と嫌味の応酬。
    うわー…。
    よりによってその日にヴァイオリンが壊れ、2日続けて土浦との約束をすっぽかす羽目に…
    翌日土浦にごめんねと真っ先に話しかけたものの、親密度が逆転しており、主人公は柚木の方を向いていました。
    うわー…。

    柚木はこの黒化が魅力なのだとわかっているんですが、ストレートな愛情の火原が本命の自分には時々怖くて仕方ないです。

    さて、この先どうしよう……(汗)

    拍手


    [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]